15日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は小幅に5日続伸し、前週末比17ドル46セント高の1万0642ドル15セントで終えた。1月19日以来、約2カ月ぶりの高値を付けた。アナリストが投資判断を引き上げたディスカウントストア大手のウォルマート・ストアーズが上昇するなど、消費関連株などの上げが相場を支えた。
16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、超低金利政策が維持されるとの見方が多いことも支援材料だった。
S&P500種株価指数は0.52ポイント高の1150.51と、2008年10月以来約1年5カ月ぶりの高値をつけた。
一方、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は続落し、5.45ポイント安の2362.21で終えた。中国市場からの撤退の可能性が伝わったインターネット検索大手のグーグルが3%近く下落。アナリストによる投資判断の引き下げが伝わった半導体製造装置大手のKLAテンコールやラム・リサーチが大幅安となるなど、ハイテク関連株の下げが指数を押し下げた。
米金融制度改革を巡り米上院のドッド銀行委員長(民主)が午後、独自の改革案を発表。大手金融機関を米連邦準備理事会(FRB)など当局の監督下に置くことなどを提案したが、相場への影響は限られたという。
業種別S&P500種株価指数(全10業種)は「消費安定」「通信サービス」など6業種が上昇。一方、「エネルギー」など4業種が下落した。
ニューヨーク証券取引所(NYSE)の売買高は約9億3000万株(速報値)、ナスダック市場は約18億7000万株(同)だった。
ウォルマート・ストアーズが3%近く上げ、ダウ平均の上昇率首位だった。増配と自社株買いを発表した飲料大手ペプシコが高い。
不整脈関連の治療器具2種類の出荷を停止すると発表した医療機器大手ボストン・サイエンティフィックが急落した。米銀大手シティグループが2%安。JPモルガン・チェースが小安い。
ダウ工業株30種(ドル)
終値:10642.15 前日比:17.46
始値:10623.41 高値:10644.19 安値:10570.51
年初来高値:10729.89 昨年来安値:6469.95
ナスダック総合指数
終値:2362.21 前日比:‐5.45
始値:2361.92 高値:2367.40 安値:2345.99
年初来高値:2376.28 昨年来安値:1265.52
S&P総合500種指数
終値:1150.51 前日比:0.52
始値:1148.53 高値:1150.98 安値:1141.45
年初来高値:1153.41 昨年来安値:666.79
米30年国債 4.631% 米10年国債 3.699%
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て)終値 10725 (+55) 大証終値比
シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 10665 (‐5) 大証終値比
PR